長崎県美術館開館20周年記念イベント
長崎県美術館は2025年4月23日に開館20周年を迎えます。
これまでの感謝を込めて、またこれからの20年へとつながるような多彩なイベントを1年間通して開催いたします。
刊行物
『長崎県美術館コレクション選』

開館20周年を記念して新たに刊行した収蔵作品集。収蔵品から近年の収集作品を含む155点を収録。スペイン美術と長崎ゆかりの美術のコレクションをめぐるエッセイのほか、コラムを多数収録。
仕様|A4変型判、224ページ、ソフトカヴァー
価格|3,000円(税込)
コンサート
全国47都道府県ひとりコンサート 明和電機★UMEツアー2025

オタマトーンなどユニークなマシーン楽器の発明で知られる明和電機が、社長たった一人で47都道府県を駆け巡る前代未聞のライブツアーです。
大人から子どもまで味わえる、明和電機の全国ツアーにご期待ください。
日時|2025年5月13日(火)開演20:15(開場20:00)
会場|エントランスロビー
主催|株式会社 明和電機
共催|長崎県美術館
チケット料金|一般2,000円(税込)
小人1,000円(税込)(4歳~小学生)
※3歳以下は無料。ただし、座席が必要な場合は小人チケットの対象となります。
イブニングライブ20周年記念スペシャル「祈りのアリア」

被爆80周年を迎えた長崎から、美術と音楽の融合により、平和への願いを発信します。
特別ゲストとして、前東京藝術大学学長でヴァイオリニストの澤和樹氏をお迎えします。
日時|2025年7月19日(土)開演19:00(開場18:30)
会場|エントランスロビー
出演|澤和樹(ヴァイオリン)、堀内伊吹(ピアノ)、中村卓士(ピアノ)、村畑幸得(クラリネット)
入場料|無料
講演会
隈研吾氏による講演会
長崎県美術館の建築デザインを手がけた隈研吾氏による講演会を開催します。
日時|2025年7月27日(日)14:00~
講師|隈研吾氏(建築家)
会場|ホール
※申込方法など詳しくは決まり次第長崎県美術館ウェブサイトでお知らせいたします。
ワークショップ・その他
まるごとけんび ー朝から夜まで2DAYS!ー
ワークショップやミュージアムツアー、ギャラリートークなど、子どもから大人まで美術館を楽しんでいただけるプログラムがもりだくさんの2日間です。
日時|2025年8月10日(日)、11日(月・祝)10:00~20:00
会場|館内各所
※詳細は決まり次第長崎県美術館ウェブサイトでお知らせいたします。
ミュージアムショップ
BISCUI10(ビスケット)新シリーズ


ミュージアムショップ限定のオリジナル商品〈長崎県美術館 BISCUI10(ビスケット)〉の、定番商品〈塩・プレーン〉と〈塩・ココア〉に加えて〈塩・そのぎ抹茶〉と〈ハイカラ・サンセット〉の2種類が新たに登場します。
価格|塩・そのぎ抹茶、ハイカラ・サンセット:1箱10枚入 各1,200円(税込)
オリジナルトートバッグ


長崎を拠点に活動するエンターテイメントチーム・CHEBLOによるデザインのトートバッグです。長崎県美術館や周辺地域のモチーフが散りばめられています。普段使いに最適なA4サイズです。右側のブルーの図柄は開館20周年限定カラーで数量限定販売となります。
サイズ|約W360×H370×D110mm
価格|1,650円(税込)
カフェ
フルーツ・カタラーナ

開館20周年を記念して当館オリジナルスイーツが登場!
スペインに古くから伝わる「クレマ・カタラーナ」をアレンジしたスイーツです。なめらかなクリーム生地と季節ごとに変わる長崎県産のフルーツをお楽しみください。
単品900円
ドリンクセット1,200円
(追加料金でボトルドリンクに変更可)
◎イートインのみ
長崎県美術館×長崎歴史文化博物館コラボレーション企画
常設展観覧セット券を開館20周年特別価格で販売
両館の常設展を観覧できるセット券を、特典付き特別価格で販売します。
販売価格|通常大人700円 → 開館20周年記念価格500円
販売開始|4月24日(木) ※なくなり次第終了。
特典|チケットのご提示で、対象店舗のご利用・ご購入が5%引き
※各店舗1回ずつのご利用となります。
対象店舗|長崎県美術館ショップ・カフェ
長崎歴史文化博物館ショップ・レストラン
スタンプラリー

長崎県美術館、長崎歴史文化博物館に開館20周年記念スタンプを設置
両館で異なるデザインの台紙を並べると長崎の風景が完成します。
全10種類のスタンプを好きなところに押してオリジナル記念カードを作りましょう!