オルセー美術館展 関連企画参加者募集中!!

寒さが一層本格的になってきました。美術館では次の展覧会に向けて只今準備中ですダッシュ

次はというと・・・
「オルセー美術館展 パリのアール・ヌーヴォー -19世紀末の華麗な技と工芸-」が始まります。
19世紀末から20世紀初頭にヨーロッパを中心に展開した芸術様式であるアール・ヌーヴォー。流れるような曲線が織り成すデザインは、建築や工芸で用いられ、多くの人々を魅了しましたチューリップ

その展覧会に関連して様々なワークショップを計画していますので、この機会に是非ご参加くださいにかっ


※全て事前の申し込みが必要です。

「自然をデザインする」

自然をモチーフとしたアールヌーヴォーのデザインからヒントと得て、オーブンで加熱すると硬くなるポリマークレイ(樹脂粘土)でアクセサリーをデザインします。
①日 時:2010年1月9日(土) 13:00~16:30
対 象:小学生~中学生 25人
参加費:500円
会 場:アトリエ

②日 時:2010年1月10日(日) 13:00~16:30
対 象:一般 25名
参加費:1500円(展覧会観覧券付)
会 場:アトリエ

申込締切:2009年12月24日(木)


「パリの貴婦人と香りの話」

当時の貴婦人の部屋と香りについてのレクチャーと香りの調合をします。
日 時:2010年1月24日(日) 10:30~12:30
対 象:一般 30名
講 師:竹下あかね(アロマエステティークアンジェリカ主宰)
参加費:無料(ただし本展の観覧券が必要です)
会 場:講座室

申込締切:2010年1月15日(金)


「上柿元シェフによるフランス菓子の茶話会」
当館カフェプロデューサー上柿元氏によるフランス菓子についてのレクチャーと限定スウィーツの試食会。
日 時:2010年2月6日(土) 15:00~17:00
対 象:一般 25名
講 師:上柿元 勝氏
参加費:3,000円(ケーキ・展覧会観覧券付)
会 場:カフェ

申込締切:2010年1月15日(金)


「フランス流テーブルコーディネート」

フランスの食卓文化とフォーマル・カジュアルのテーブルコーディネートについての実践を交えたレクチャー。
日 時:2010年2月21日(日) 14:00~16:00
対 象:一般 20名
講 師:Sabrina Olive氏(サブリナ・オリブ) 石原 実花氏
参加費:3,000円(ケーキ・展覧会観覧券付)
会 場:アトリエ

申込締切:2010年1月15日(金)


ワークショップ申込方法

希望の日時、参加者氏名、年齢、住所、電話番号、FAX番号を明記の上、E-mailかFAXで「●●●(ワークショップ名)」係までお申込下さい。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
E-mail:workshop-01@nagasaki-museum.jp
FAX:095-833-2115

ページトップへ戻る