長崎県美術館 メルマガ増刊号(vol.45)

件名
長崎県美術館 メルマガ増刊号(vol.45)
配信日時
2008/8/14 13:33
本文
(vol.45)──────────────────────────

メルマガ長崎県美術館増刊号

□─────────────────────────○2008/8/14

 8月も残り半月となりました。当館は今月残り休まず開館いたします。
展覧会やイベント、お得な割引など、様々な企画が開催されている当館。
帰省された方、旅行中の方、もちろん地元の方も、猛暑が続くこの時期、
涼しい美術館に遊びにきませんか?

□─────────────────────────────○

■特別展
○8/7(木)-9/2(火)
「相田みつを展 いのち-いちばん大切なもの- 」
http://www.nagasaki-np.co.jp/index.shtml

○相田みつを展関連企画
 『相田館長による特別ギャラリートーク』
 ◇日時:8/16(土)(1)11:00-11:30 (2)14:30-15:00 (3)16:00-16:30
 ◇講師:相田一人(相田みつを美術館館長)
 ◇会場:県民ギャラリー
 ◇料金:聴講無料。ただし当展の鑑賞券が必要です。
 ※予約は必要ありません。

 7日に開幕した「相田みつを展 いのち-いちばん大切なもの-」。
これまで内覧会および開場式の際、関係者向けに相田一人氏(相田
みつを美術館館長)の作品解説が行われましたが、『一般のお客様に
向かい合って、じかに話す機会を持ちたい』と相田館長から提案が
ありました。これを受けて、急遽「相田館長による特別ギャラリー
トーク」(3回)を開催します。
※応募多数で締め切った「ココロねっこフォーラム いのちいっぱい」
(日時:8/17(日)13:00-、場所:長崎新聞文化ホール)の参加券
(入場無料)をギャラリートーク開催時に会場入口で配布します。
なくなり次第終了します。
 
───────────────────────────────

■企画展 
○7/23(水)-8/31(日)
「ホセ・マリア・シシリア 1998-2008」
http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html

○学芸員によるギャラリートーク
 ◇日時:毎週日曜日 14:00-
 ◇会場:企画展示室
 ◇料金:観覧券が必要です。 

○ドレスコード特典
本展に花柄の服で入場された方に、特製ポストカードをプレゼントする
この特典は、大変好評をいただいています。
現在残りわずかとなりまもなく終了予定ですが、好評につき8/19以降に
再開することになりました。お楽しみに!

================================

■ホセ・マリア・シシリア展、相田みつを展 相互割引実施中!

現在企画展示室で開催中の「ホセ・マリア・シシリア1998-2008」展と
県民ギャラリーで開催中の「相田みつを展 いのち-いちばん大切なもの- 」
で相互割引を実施中です。
一方の展覧会の鑑賞券(半券OK)をご提示いただきますと、
当日料金から100円引きで、もう一方の展覧会を鑑賞いただけます。
この機会にぜひご利用下さい。

※シシリア展は中学生以下無料です。

───────────────────────────────

■プレミアカード新規お申し込みキャンペーン実施中 8/31(日)まで

企画展 + 美術館コレクション展が1年間何度でも鑑賞できる!!
お得なプレミアカード(5,000円)新規お申し込みキャンペーン実施中

8月31日までにプレミアカード新規お申し込みの皆様に、下記の2点
よりお好きな商品を1点プレゼントします。
(1)美術館内カフェのコーヒー無料券(1枚) 
(2)美術館収蔵作品ポストカード(お好きなもの2枚)
また、プレミアカードをプレゼントとしてご購入された方に、
メッセージカード付きのオリジナルラッピングサービスを行います。
シシリア展、相田みつを展にも入場できるお得なカード。
この機会に、会員になって美術館で遊びましょう!

詳しくはこちら>>
http://www.nagasaki-museum.jp/information/riyou/member.html

□──────────────────────────────○

《お問合せ》長崎県美術館 長崎市出島町2-1 tel095-833-2110 
【休館日】第2・第4月曜(祝日の場合は翌火曜)
 ※8月25日(月)は臨時開館

《長崎県美術館メールマガジン》
 配信中止・配信先変更は、以下のホームページからアクセスできます。
http://www.nagasaki-museum.jp/

長崎県美術館──────────────────────────

ページトップへ戻る