長崎県美術館メルマガ(vol.228)

件名
長崎県美術館メルマガ(vol.228)
配信日時
2022/6/7 17:40
本文
(vol.228)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ長崎県美術館

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○2022/6/7
INDEX

1)展覧会情報
 ・「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
 ・コレクション展
  前田齊
  戦後日本の木版画-笹島喜平・松崎卯一・上野誠

2)参加者募集
 ・2022こどもアートクラブ

3)イベント情報
 ・イブニングライブ

4)ミュージアムショップ
 ・美術館オリジナルビニール傘


1)展覧会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
■「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
 (企画展示室)
 6月18日(土)-8月21日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校の国語の教科書でおなじみの名コンビ「がまくんとかえるくん」で
知られる絵本作家アーノルド・ローベル(1933-1987)の日本初の展覧会。
本展では、「がまくんとかえるくん」シリーズを中心とする約30冊の絵本を
貴重な原画やスケッチ約200点とともに紹介します。ローベルの豊かな絵と
言葉によって紡ぎ出されるユーモラスで温かな世界をお楽しみください。

前売券の販売は6月17日(金)まで

詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2010


【関連企画ピックアップ】
……………………………………………………………………………………
ワークショップ『おきがるプリント「がまくんとかえるくんBOOKMARK」』
6月18日(土)14:00-16:00、
6月19日(日)、8月6日(土)・7日(日)10:30-12:00、14:00-16:00
会場:アトリエ
定員:各日先着100名 ※随時受付
参加費:100円
対象:5歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
……………………………………………………………………………………
「がまくんとかえるくん」の挿絵と言葉(英語原文)を転写して、本展
オリジナルの木製のしおりをつくります。


……………………………………………………………………………………
Happy Rainy Day!<雨の日限定>オリジナルステッカープレゼント
配布場所|2F企画展示室受付 ※お一人様1枚限り、無くなりしだい終了
……………………………………………………………………………………
雨の日にご来場いただいた方に「がまくんとかえるくん」オリジナル
ステッカーを差し上げます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コレクション展(常設展示室)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長崎県美術館は長崎ゆかりの美術とスペイン美術を収蔵作品の大きな柱と
しています。常設展示室ではこれらの作品を年数回の展示替えにより随時
ご紹介いたします。

詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/permanent/
……………………………………………………………………………………
前田齊(第1・2室)
6月8日(水)-8月7日(日)
長崎市出身の前田齊は、社会や人間の存在といった重厚なテーマを大胆な造形
感覚と繊細なテクニックによって表現する作風で人気を博しました。
前田がこの世を去って1年を迎えるにあたり、本展では当館所蔵作品を中心に、
制作の展開をたどります。

【関連企画】
担当学芸員によるギャラリートーク  ※当日受付、先着15名程度
6月18日(土)、7月30日(土)各日14:00-
……………………………………………………………………………………
戦後日本の木版画-笹島喜平・松崎卯一・上野誠(第4室)
5月10日(火)-7月24日(日)

収蔵品から3人の木版画家、笹島喜平(1906-1993)、松崎卯一(1895-1972)、
上野誠(1909-1980)の作品を取り上げ、戦後日本における木版画の一様相を
紹介します。
……………………………………………………………………………………



2)参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022こどもアートクラブ         申込締切|6月30日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学1-6年生を対象に、作品鑑賞と造形活動を楽しむプログラムです。
さまざまな作品や素材、表現方法に出会うことができます。このたび、
2022年度のメンバーを募集します。

詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/news/archives/3196



3)イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イブニングライブ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末の夕方から活水女子大学音楽学部と長崎大学教育学部の音楽家の
みなさんが素敵な音楽を奏でます。

※入場無料
……………………………………………………………………………………
○イブニングライブ by 長崎大学
6月19日(日)16:30-17:00
http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do?id=4738&command=lecture



4)ミュージアムショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美術館オリジナルビニール傘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長崎在住のグラフィックデザイナー、山崎加代子さんがデザインした美術館
オリジナルのビニール傘。透明なので視界が遮られず、雨の日も楽しむ
ことができます。

詳しくはこちら↓
https://twitter.com/nagasaki_m_shop/status/1531093033613156354



□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
 
・掲載スケジュールは、都合により変更する場合があります。
・ご来館の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力をお願いいたします。
・最新の開催状況および感染予防に関する注意事項は当館ウェブサイトまたはお電話にてご確認ください。

《お問合せ》長崎県美術館 長崎市出島町2-1 tel095-833-2110
【開館時間】10:00-20:00
【休館日】第2・第4月曜(祝日の場合は翌火曜)

《長崎県美術館メールマガジン》
 配信中止・配信先変更は、以下のホームページからアクセスできます。
http://www.nagasaki-museum.jp/

長崎県美術館━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ページトップへ戻る