長崎県美術館メルマガ(vol.232-2)
- 件名
- 長崎県美術館メルマガ(vol.232-2)
- 配信日時
- 2022/10/1 10:00
----------------------------
----------------------------
■企画展示室
NBC創立70周年記念 イスラエル博物館所蔵 ピカソ-ひらめきの原点-
11/11(金)-2023/1/9(月・祝)
20世紀美術における最大の巨匠の一人、パブロ・ピカソ(1881-1973)。本展はイスラエル博物館(エルサレム)の収蔵品より、初期の「青の時代」から晩年までのピカソの版画を中心にご紹介します。
前売券の販売は10/8(土)-11/10(木)まで
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2012
----------------------------
----------------------------
■常設展示室 第1室
ジュリオ・マンフレディ-見えない黄金(第1室)
10/14(金)-2023/1/22日(日)
ミラノを拠点に活躍する世界的ジュエリーデザイナー、ジュリオ・マンフレディ。イタリアの文化財・文化活動省からの依頼により、レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画《最後の晩餐》を主題に彼が制作した13点のオブジェを日本で初めて紹介します。
【関連企画】
□アーティストトーク
10/15(土)11:00-
会場|常設展示室第1室
定員|先着30名
講師|ジュリオ・マンフレディ(本展出品作家)
◎当日受付、聴講無料(要コレクション展観覧券)
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/permanent/archives/839
----------------------------
----------------------------
■ワークショップ
ウィークエンドミュージアム「にじませてつくるブックカバー」
10/2(日)10:00-12:00、14:00-16:00
水性カラーペンでポリプロピレンシートに色を塗り、水を吹きかけます。溶け出したインクのにじみを紙に転写し、すてきなブックカバーに仕上げます。
会場|アトリエ
対象|子どもから大人まで(小学生以下は保護者同伴)
参加費|ひとり100円
制作時間|30-60分程度
※当日随時受付(最終受付:各回終了時刻の30分前)
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/museumInet/sca/eveScheduleView.do?id=4849&command=education
==============
掲載スケジュールは、都合により変更する場合があります。
ご来館の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力をお願いいたします。
最新の開催状況および感染予防に関する注意事項は当館HPまたはお電話にてご確認ください。
【お問合せ】長崎県美術館
長崎市出島町2-1
tel095-833-2110
【開館時間】10:00-20:00
【休館日】第2・第4月曜(祝日の場合は翌火曜)
http://www.nagasaki-museum.jp/