長崎県美術館メルマガ(vol.237-2)
- 件名
- 長崎県美術館メルマガ(vol.237-2)
- 配信日時
- 2023/3/1 10:00
----------------------------
----------------------------
■企画展示室
創業200周年記念 フィンレイソン展
1/21(土)-3/26(日)
1820年創業のフィンランドのホームテキスタイル(家庭用繊維製品)の会社、フィンレイソン。北欧の自然や文化に着想を得た独自のデザインが高い人気を博しています。本展では、生地や糸の見本帳、デザインの原画といった、貴重な資料を展示します。
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2014
----------------------------
----------------------------
■県民ギャラリー
岩合光昭写真展 こねこ
3/10(金)-4/9(日)
動物写真家・岩合光昭がライフワークとして撮影を続ける最も身近な動物「ねこ」。本展では、岩合光昭がこれまでに出会った世界各地の「こねこ」たちに焦点を当ててご紹介します。愛くるしく元気いっぱいに暮らす「こねこ」。その日々の冒険を追った約150点の作品に加え、会場では写真集やオリジナルグッズなども販売します。
前売券の販売は3/9(木)まで
岩合光昭 トーク&サイン会開催!
3/17(金)(1)15:00- (2)18:30-、3/18(土)11:00-
申込締切|3/7(火)まで
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2275
----------------------------
----------------------------
■企画展示室
スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた
4/8(土)-6/11(日)
本展はスペインに関わる版画制作の史的展開を、17世紀初頭から20世紀後半までの長大なスパンで概観する、これまでにない企画です。写し伝えることのできる版画という芸術メディアを用いて拡がっていったスペインのイメージについて、200点を超える作品から探ります。ゴヤやフォルトゥーニ、ピカソ、ミロ、ダリら巨匠たちのスペイン版画の系譜を辿ることに加え、それらの影響下に英仏で制作された作品も多数紹介します。
前売券の販売は4月7日(金)まで
詳しくはこちら↓
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2329
==============
掲載スケジュールは、都合により変更する場合があります。
最新の開催状況および感染予防に関する注意事項は当館ウェブサイトまたはお電話にてご確認ください。
【お問合せ】長崎県美術館
長崎市出島町2-1
tel 095-833-2110
【開館時間】10:00-20:00
【休館日】第2・第4月曜(祝日の場合は翌火曜)
http://www.nagasaki-museum.jp/